HOME >> 会社案内
環境理念

近年の解体工事の実施にあたっては環境問題に対する意識の高さから「壊して捨てる」時代から「分別」と「リサイクル」が求められる時代へと大きく変化を遂げています。
有限会社清水興業は、すべての人々が健康で安全な生活を営むために、産業廃棄物の収集運搬及び建築物総合解体の事業活動をとおして、地球と地域の環境の保全に貢献します。
産業廃棄物を適切に分別し、適正な処理場へ運んでいきます。
より良い循環型社会形成への新しい取り組みにも積極的に参加していこうと考えています。
会社概要
商号 | 有限会社 清水興業 |
---|---|
所在地 | 〒357-0013 埼玉県飯能市芦苅場351番地 |
電話/FAX | 042-973-0968 |
代表者名 | 代表取締役 清水 勝造 |
創業 | 昭和61年7月 |
設立 | 平成10年7月 |
資本金 | 3,000,000円 |
事業内容 | 建造物総合解体 一般土木 産業廃棄物運搬 樹木伐採 アスベスト除去 |
建設業の許可 | 埼玉県知事(般-18)第56196号 |
廃棄物収集運搬業の許可 | 東京都 第13-00-101897号 埼玉県 第01102101897号 川越市 第10300101897号 |
従業員数 | 13名 |
主な取引金融機関 | 青梅信用金庫 飯能支店 埼玉りそな銀行 飯能支店 飯能信用金庫 飯能支店 武蔵野銀行 飯能支店 |
処理先(敬称略) | 廣島産業株式会社 坂戸リサイクルセンター 木村建材工業株式会社 木村建材リサイクルセンター 日栄興産株式会社 |
加盟団体 | 埼玉土建一般労働組合 社団法人所沢法人会 |
沿革
昭和43年 | 屋号 清水資材を個人で創業 土木資材販売業を開始 |
---|---|
昭和61年 | 土木解体業を開始 |
平成10年7月 | 有限会社 清水興業を設立 |
平成13年4月 | 埼玉県で一般建設業許可取得 |
平成15年2月~3月 | 関東圏で産業廃棄物収集運搬業許可取得、現在に至る |
アクセスマップ
- ■アクセスルート1(東京県南よりのお客様) ≫
- 国道16号より入間市 河原町交差点を、国道299号(407号)へ県央道 狭山・日高IC側へ曲がり(県道262号・県道347号飯能方面) ICから直進約500m
- ■アクセスルート2(秩父飯能よりのお客様) ≫
- 国道299号バイパスより県道347号へ、飯能GCを過ぎコンビニエンスのサンクス様の斜め向かい側・武蔵CC笹井コース入り口より約100m
- ■アクセスルート3(高速道路使用) ≫
- 県央道 狭山・日高ICより国道262号(347号)飯能方面へ。直進約500m